おはようございます! 今日も絶好調ほりっちです♪
今日もお読みいただきありがとうございます。
昨日、図書館に行って何かないかなぁと、見ていたらこんな本がありました。
ラクしてちゃんとした暮らしができる! 魔法の“朝だけ家事”【電子書籍】[ 毎田祥子 ]
「ラクしてちゃんと」と、「朝だけ」という言葉に惹かれ借りてきました。
まだ全部読んでいないのですが、まず最初にやることは
暮らしのスリム化
家の中に無駄なものが多かったり、家事をするために何かを片付けないといけなかったり、いろいろな理由で生活が肥満化している可能性が。。。
暮らしをスリム化、いらないものを処分して、家に入ってくるものをコントロールするのが大事とのこと。
いらないものを処分は最近はやりの断捨離でいいかなと思いますが、せっかくきれいにしても入ってくるもの、つまり買い物が今まで同様だとまた不要なもので溢れてしまうので、買い方の見直しを勧めています。
- 買うものをメモする
- 最低必要量の基準を作る
- 買いすぎ防止に新視点を持つ
まず、買うもののメモは、気づいたときにすぐ、そしてメモを持って買い物へ行くようにすると、ストックがあるのに買ってしまったり、不要なのに買ってしまったり、衝動買いを防ぐこともできます。
買い物メモ、私は以前紙に書いていましたが、その紙を忘れるので(^^;)、スマホにメモのアプリを入れてメモするようになりました。
私が使っているのは
シンプルで、チェックリストも作れるので、それで買い物リストを作り、スマホの画面に貼っています。
カゴに入れたら、チェックもできるので、とっても便利(^^♪
次に、最低必要量の基準を作るですが、消費の速さを知ることと、買う頻度を決めるということを勧めています。
我が家や、調味料はパルシステム、そのほかはスーパーで買ってますが、大体、開けたら注文したり、買いに行ったりするようにしています。
また、調味料は、できるだけ少ない品目にするとか、簡単に作れるものは作るようにしています。
たとえば、ドレッシングや焼き肉のたれ等は必要なときに作るので買わないし、濃縮つゆとかって種類がいくつかありますが、それは白だしだけで、あとは醤油などを加えて調整するようにするようにしています。
ずぼらなので管理しきれないんですよね。
以前はいろいろ買っていましたが、最低これだけあれば、なんとかなるっていうものにちょっとずつ変わっていきました。
そして、洗剤は固形石鹸が大活躍なので、管理も簡単。
最後の買いすぎ防止に新視点を持つは、値段以外の判断基準をと、使用後を意識した買い方をとあります。
値段以外の判断基準は、「特価」などにつられないようにという感じで書いてあります。
これに関して私は、スーパーのチラシを見て、買うものを決めていくようにしたら、それ以外に買わないようになりました。
使用後を意識した買い方というのは、処分方法まで意識した買い方、たとえば、「独自のリサイクルをするブランドの物を選ぶ」など、とあります。
これに関しては、ちょっと難しいなとは思いますが、私は服や靴はしまむらで買っていて、めっちゃ少ないので管理しきれますし、靴は夏用と冬用の2足プラスサンダルだけ💦だからいいかなと。
以前はたくさんありましたが、着ない服は処分していったら、とっかえひっかえ着る服だけになり、ダメになったら、新しいのを買うようになりました。
自分なりにいろいろ考えて、使わないものは理由を考え、次に買うときの参考にしたりしています。
この辺は暮らしをシンプルにしたいと思って、いろいろと見直していくと、自分なりの方法が見つかっていくんじゃないかなって思います。
まずは、自分の暮らしを意識してみる、そして、何か使いにくいなとかあったら、じゃあどうしたら自分が心地いいかを見ていくと、自分なりの基準ができていくんじゃないかなって。
最近はシンプルな暮らし方の情報ってたくさんあるので、そういった中から自分に合うものをチョイスしていけたらいいのかなと。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
今日も一日、いい気分で過ごしましょう♪
今日一日があなたにとって、最高にハッピーな一日になりますように。
愛と感謝を込めて ほりっち
コメント