初午の日にいなり寿司を

Happy

おはようございます! 今日も絶好調ほりっちです♪
今日もお読みいただきありがとうございます。

今日2月5日は初午の日だそうです。

これを知ったのは近所のスーパーのチラシ(笑)

「初午」は稲荷神社のお祭りで、キツネの好物の油揚げを奉納する習わしから「いなり寿司」を食べると福を招くといわれています。

とチラシに書いてありました。

なので、ちょっと調べてみました。

初午(はつうま)とは、2月最初の午(うま)の日。

お稲荷さんの総本山である京都の伏見稲荷大社に農耕を司る神様が舞い降りた日とされています。

その後、全国各地の稲荷神社の祭りの日として広まっていったようです。

今年の「初午」は2月5日。「おいなりさん」の由来をご存知ですか? より

稲荷神の使いのキツネの好物が油揚げなので、それをお供えしていたとのこと。

そこから初午の日には油揚げにすし飯を詰めたもの「いなり寿司」を食べる習慣ができたということらしいです。

そして、稲荷神は五穀豊穣の神様ですが、今は商売繁盛、家内安全、などの守護神として信仰されていて、様々なご利益を祈願するために稲荷神社を参拝される方が多くなっているとのこと。

今年は今日2月5日ですが、来年は2月12日と年によって日にちは違うそうです。

今日は稲荷神社に参拝したり、いなり寿司を食べたりしてみてはどうでしょう?

私はこのことを教えてくれたスーパーに行って、「いなり寿司」を買ってきて、いただこうと思います。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
今日も一日、いい気分で過ごしましょう♪
今日一日があなたにとって、最高にハッピーな一日になりますように。

愛と感謝を込めて ほりっち

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました