最近知ったのですが、私が住んでいるところの図書館では電子書籍サービスが始まっていました。
一時期は図書館にネットで予約して、借りに行っていましたが、行かなくなっていた時期に始まったみたいで、久しぶりに行ったらチラシが置いてあったので、さっそく見てみました。
ほとんど無いですが、どんなのあるのかなって眺めてみて、興味があったらすぐに読めたりもするので、図書館に行く手間が省けてとても良いです(^^♪
電子雑誌閲覧サービスなんていうのもあり、こちらは最新号は館内利用時のみとなっていますが、それ以外は読み放題です。
これはいいですね。
雑誌って買ってもゴミが増えるしと思って買わないのですが、それなりに情報としてはあるので、読めるのはありがたい。
図書館で借りようとも思わないけれど、電子なら家にいて時間があるときにちょっと読めるので、たまに情報収集として活用しています。
情報収集はもっぱらインターネットが多いですが、インターネットだと自分が必要と思うことを調べていくので、それ以外のことは情報としてはいってきませんが、雑誌をなんとなく見てると気づくことも多いので、こういうのがあると本当に助かります。
最近は電子化が進んでますが、いろいろ便利になるなぁと思う今日この頃です。
コメント