太陽星座と地球星座

今日も絶好調 幸運のゆる魔女☆ほりっちです♪

今日のおはなしは『太陽星座と地球星座』というお話し♪

今回は星読みのお話しですが
占星術でよく言われる星座
自分が何座とかっていうのは
自分が生まれたときに生まれた場所から見て
太陽のほうこうにある星座のことを言います

それが太陽星座なのですが
じゃあ地球星座っていうのは何でしょう

星読みには2種類あって
よくあるのは、先ほどの生まれたときのその場所から
みた星の配置を読み解いていきますが
もうひとつは、太陽を中心にした
星の配置でみていくものです。

太陽を中心とするので、一番メインの星座は
地球がどこにあるかでみるため
こちらが地球星座となります。

私がメインでやっているのは
太陽中心のホロスコープですが
星座ではなく、それぞれの惑星同士の角度から
読み解いているので星座はみていませんでした

でも、たまたま調べていたら
地球星座という情報を見つけ
太陽星座よりもしっくりくるんです

太陽星座はどちらかというと個
地球星座は宇宙視点
という感じでしょうか

見る視点を変えるとまったく変わってくる

そして、たぶん人それぞれ
どちらがしっくりくるかというのも
違うかもしれませんね

私は地球星座のほうがとてもしっくりきて
腑に落ちました

だから両方見てみるといいのかもしれませんね

地球星座は太陽星座の真逆の一の星座になるので
よかったら調べてみてくださいね

stand.fm用に収録したものです。音声で聞きたい方はこちら

stand.fm ほりっちの毎日Happy♪Radio Happy×Simple★LIFE
毎朝7時から「ほりっちのHappy♪Live」放送中
https://stand.fm/channels/5ff43e3a1f63b1cf68b38b8b

Happy

Posted by ほりっち